東京朝活・夜活サークルの活動報告
東京朝活会話力UP勉強会~
本日も読んでいただきまして有難うございました。
東京朝活・夜活サークル
東京朝活・夜活サークルは、各勉強会が一貫性の高い内容になっており、すべてのメニューに参加される方もいらっしゃいます。そして東京都内が職場のサラリーマン・OL・契約社員・派遣社員・会社経営者や転職活動中の方など業界・職種・年齢もさまざまな方が参加され、途中退席も可能。
お住まいも東京都内・千葉・さいたま・横浜方面とさまざま。
貴重な朝・夜の時間を活用して駅近くのカフェで一緒に学び、参加された方が高められるお手伝いができればと考えております。そのため朝・夜ともに原則3名までと少人数で開催しています。
※他主催は除く
※途中退席の方は事前にお申し出ください。
会話力UP勉強会
これからの時代、コミュニケーション能力が今まで以上に、重要になってきています。
その理由は、大きく2点です。
①AIによって働き方が変わる
②大企業が『副業』を容認する時代
この2点について少しだけ説明しますね。
【人口知能によって働き方が変わる!】
人口知能(AI)によって、20年後には、いまの職業が約70%はなくなると言われています。具体的にどんな職業が無くるのか。
・士業(会計士など)
・プログラマー
・スーパーなどのレジ打ち
・一般秘書
・飲食カウンター接客係
・大型トラックの運転手
・経理事務員
など。
【いま大企業が『副業』を容認・解禁する時代!】
なぜ、大企業でも副業を容認・解禁するのでしょう。理由はさまざまです。
・優秀な人材は、退職、独立の流出を防ぐ。
・他の業界を経験することで、業績貢献が見込める。
・20世紀は、定年まで保障していたがその保障が確約できない。
日産、富士通、花王など名だたる企業が副業を容認。
そしてキャノン、ブリヂストン、デンソーまで。
またトヨタ車体は就業規則に禁止事項が無いなど。
【これから行っていくこと】
大きな船(企業に所属)していく、そして定年という港に向かうと同時に、 小舟(個人事業主)として港に行けるようにする。
セールスコミュニケーション・会話力を身につけて、この時代を乗り越えて行きましょう!
コメントをお書きください