現役の不動産投資家(投資歴:13年)が投資に対してどのような考え方を持ち、
どのように行動し、リスク回避・リターンを得てきたのか?
不動産投資家の視点から投資に対する考え方、体験談、アドバイスなど、本格的な
投資を実践できるツボとコツを学ぶことができる勉強会になります。
東京不動産投資勉強会では、日常生活のなかでタブーとされている「お金」の話を
することができ、参加されている方々の価値観に触れることで将来について考えて
いる人がいることに気づくことができます。
参加するかどうか迷われている場合は参加できる可能性があるから、迷われていますので、
参加する「勇気」を出してみてはいかがでしょう。
尚、東京不動産投資勉強会は不動産業者主催の勉強会ではありませんので、物件購入の
営業行為は一切、行いませんので、ご安心下さい。
もし物件紹介の希望される場合は、不動産業者が行っているセミナーへ参加ください。
=開催日時(東京不動産投資勉強会)=
※お申込みは各開催日時の前日14:00までになります。
※開催前日のキャンセルの場合は、参加費は全額お支払いただきます。
=開催カフェ(東京不動産投資勉強会)=
=不動産投資勉強会の流れ=
このような方に不動産投資勉強会がお勧めです。
・不動産投資勉強会を通して「お金」について考えたい方
・不動産投資を勉強してみたい方
・不動産投資をこれからやってみたい方
・不動産投資をしているけれど、なかなかうまく行かない方
・この不安定な時代に、何かやらなければ!と思う方
・不労所得を増やして、自分の夢のために行動したい方
=参加費=
500円+ご自身で注文したドリンク代
※ワンドリンク注文は必須になります。
※前日キャンセルの場合は、参加費は全額お支払いただくことになります。
=定員=
限定:12名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※集計の都合上、満席になっていましたら別途、ご連絡させていただきます。
=講師紹介=
医療系大学出身、精神保健福祉士の国家資格を持つ障がい者福祉の専門家。
大学卒業後は、東証一部上場企業(証券)に就職し、仕事をしながら株式・商品・不動産を学ぶ。
精神医療業界へ転職後、24歳で不動産投資を本格的に開始し、東京・神奈川にて複数の不動産を
所有し、不動産オーナーとして株式投資・不動産投資・複数の事業を手掛けるかたわら、勉強会
などの主催を務める。
現在は、日本の障がい者福祉について『障がい者の自立生活』をテーマに日々取り組み、支援活動や
寄付などを行うと同時に起業・投資のノウハウを生かし『福祉が縮小される変化の時代』で生き抜く
ための教育活動も行っている。
=メディア掲載・取材=
・2010年 9月 転職コンサルタント情報サイト
・2011年 2月 産経新聞
・2011年 幻冬舎『GOETHE ゲーテ10月号』
・2012年 日本経済新聞社『日経ヴェリタス10月14日号』など多数
=禁止事項=
・他の参加者から連絡先を聞き出す行為 ・販売/宣伝や宗教等の勧誘目的でのご参加
・異性との交際を目的としたご参加 ・運営を妨げるような行為
・法律、並びに公序良俗に反している行為
※上記行為の方は退席していただきます。
・連絡なしのキャンセル行為
【下記の方の参加はお控えください。】
・ネットワークビジネス従事者(副業も含む) ・展示販売(毛布・宝石・スーツ等々)
・能力開発教材販売者
・政治団体、宗教関係者
・申込なしでの突然の参加
東京朝活・夜活サークルから・・・
東京不動産投資勉強会は未経験・初心者向けの内容になっています。
これから投資を始めてみようと考えている・投資初心者の方などが
多数いらっしゃいますので、お気軽に参加ください。