こんなことは言われずとも、今このページを読まれている方は非常に意識が高い方ですよね。
現在、日本はさまざまな問題を抱えています。
少子高齢化による高齢者の増加と人口減少、国の借金、地震等の自然災害リスクなど…
・少子高齢化はなかでも特に問題が大きいとお考えの方も多いのでは??
今後、ますます人口は減少していき、消費者の数より生産者の数の減少スピードが速いため、数十年後には労働力不足、物不足でインフレが進み、輸入が増えるので円安・ドル高になる可能性は大。
・今後、年金システムがどう変わっていくか不安に思っている方も多いのでは??
年金システムが破綻する可能性は低く、年金受給開始年齢が引き上げらる予想ができるように、不利益が生じる可能性は高いと思います。
また首相も国会中に『これからは自己責任の時代!』と発言。
少しだけ今後の日本に期待しつつも、あくまで自分自身がカジを取り自分で進路を決める。
その結果として日本に貢献する。少々話が大きくなりすぎてしまいました^^;
資産運用により日本人一人ひとりが資産を増やせば、消費は増え、国の税収も増えていきます。
これからは銀行に預けるだけでなく、資産運用でお金に働いてもらい、日本だけでなく世界にお金をまわしていくことが大切ではないかと考えております。
・資産ができない理由(ワナ)
・老後にいくら必要!?年金の支給額はどうなっている?
・資産の枠組みとは?
・投資の要素:3つの『リ』について
・複利の活かし方
・レバレッジ(てこ)の種類!
・将来の年金システムに不安がある方
・資産運用の必要性は感じているものの何から行動すれば良いかわからない方
・お金に興味がある方
・経済状態を自分でコントロールしたい方
・本当の自立をしたい方
1) 自己紹介
2) 資産を知る
3) 資産を作る
4) 資産を増やす
5) 資産を活かす
6) 質疑応答
この勉強会で資産運用の基本的なことを勉強し、今後の行動への足掛かりにしていただければ幸いです。
※資産づくりは老後も視野に入れた長期的な人生設計の一部だと考えております。
従いまして、短期に儲けを出したいとお考えの方に対しては、当勉強会はご期待に添えませんので予めご了承ください。
7月5日(水) 19:15-20:00 新宿
7月12日(水) 19:15-20:00 新宿
7月19日(水) 19:15-20:00 新宿
7月21日(金) 19:15-20:00 新宿
7月26日(水) 19:15-20:00 新宿
7月28日(金) 19:15-20:00 新宿
開催カフェ:ローレル
住所:東京都 新宿区 新宿 3-28-14
アクセス:新宿三丁目から95m
新宿:ローレル
※急な参加を防ぐために、お申込みいただいた方のみ勉強会の詳細情報を自動返信します。
Yahoo!メールでご案内いたしますので、迷惑フォルダのご確認も併せてお願いします。
※通信キャリアのアドレスの場合は、受信設定をご確認ください。
500円+ご自身で注文したドリンク代
※ワンドリンク注文は必須になります。
日本私産運用協会認定・私産運用プランナー。
大学院卒業後、大手金融会社の情報システム会社の一員。
SEとして証券システム開発に従事。
技術者として日々送りながら金融の知識と投資・起業ノウハウを蓄積。
2013年4月に大学時代から漠然としていた投資家・起業家になるために独立。
現在は、東京都内の区分マンション・さいたまに戸建を所有し不動産経営を行う
傍ら資産運用コンサルタントとして活動中。
当勉強会は、初心者向けに設定された基本的な勉強会です。
わかりやすく、ゆっくりとした進行を心がけておりますので、コーヒーでも飲みながらお気軽にお聞きください。女性の参加者も多数いらっしゃいます。
勉強会を通してお金について楽しく、真剣に考えませんか?
・他の参加者から連絡先を聞き出す行為
・販売/宣伝や宗教等の勧誘目的でのご参加
・異性との交際を目的としたご参加
・運営を妨げるような行為
・法律、並びに公序良俗に反している行為
※上記行為の方は退席していただきます。
・連絡なしのキャンセル行為
【下記の方の参加はお控えください】
・ネットワークビジネス従事者(副業含む)
・展示販売(毛布・宝石・スーツ等々)
・能力開発教材販売者
・政治団体、宗教関係者
・申込なしでの突然の参加